Contents
ヘアドナージュ
髪の毛のドネーションのことで
髪の毛が病気でなくなった
子供などにウィッグや
カツラとなって寄付されます。
この投稿をInstagramで見る
自分の髪の毛が
誰かの役に立つのなら!
ヘアドナーをしてみたい!
と思っても
髪の毛の手入れなどを
しっかりしていなかったから
できないんじゃないか!?
と心配にもなりますよね!
そこでヘアドナージュの条件を
まとめてみました!
ヘアドナージュの条件
髪の毛の長さ
ヘアドナーは15cmから
髪の毛の寄付ができます。
本当は31㎝切るつもりだったけど
「大幅にイメージが変わるのはちょっと…」と言われ、
せっかく伸ばしてたのにーーやだーーガーン😱となりましたが、
15㎝からも出来るらしいよ!と教えて貰って、
無事20㎝カット✂️#つな髪プロジェクト #ヘアドナー #ヘアドネーション pic.twitter.com/tLSGBiZDUx
— 小川オペラ (@erik1o5gawa) January 5, 2019
31cm以上の長さの寄付が
やはり少ないようなので
長い方が喜ばれます。
女の子でロングのウィッグを
希望する人が多いことに対して
ロングの髪の毛が少ないようです。
50cmくらいあると
かなり喜ばれるようです。
髪の毛の状態
パーマやブリーチ
縮毛強制をかけている
髪の毛でも大丈夫です。
ただし、引っ張った時に
ちぎれない状態であることが
大切です。
送る前にトリートメントなどの
ケアは不要ですので
普段の手入れだけで大丈夫です。
髪の毛が綺麗な状態だと
売られてウィッグやカツラを作る
費用に回ることもあります。
(それは31cm以上の場合です)
逆にあまりに痛んでいたり
たくさんすかれている髪の毛は
送ってもらっても破棄されることも
あるようです。
ヘアドナーはどこでできるの!?送り先は!?
ヘアドナーは全国の美容院で
でできます。
切った髪の毛をNPO法人に
送ると完了です。
ヘアドナー送り先
〒530-0022
大阪市北区浪花町13-38
千代田ビル北館7ANPO法人JHD&C事務局
もちろん自分で切った髪の毛を
送ることも可能ですが、
最近は便利なことに
提携している美容院があります。
髪の毛をゴムでまとめて
カットしてくれます。
ヘアドナージュ提携美容院
美容院にもよりますが、
そちらで髪の毛を切ると
発送もしてくれました。
(発送はサロンのご厚意で
してくださっているので
全てのサロンが対応しているわけでは
ないようです。)
ヘアドナージュのやり方や条件はなどをまとめ
ヘアドナージュについて
まとめてみました。
まだまだ日本では
完全に浸透していませんので
ぜひ、ヘアドナージュをしたら
周りの人にも教えてあげてください。
バッサリ切ろうと思っている
髪の毛が誰かの役に
たつのなら、、、
と思ったら
ぜひしてみてください!!